グランドプロジェクト、終わってみればすごく楽しかったかな!
まず、グランドプロジェクトを制覇した編成から。
グランドプロジェクトをクリアした時期は実装から4日後?か5日後くらいだったと思います。
意味不明なキャラも含まれていたりしますが、そこはご容赦を!
義勇は当時レベル120、ツキミは100です。
グランドプロジェクトに対しての所感
私がゴールデンウィークの『鬼滅の刃』コラボから白猫プロジェクトを開始し、4ヶ月がたちました。
軽い気持ちで始めたゲームでしたが、思いのほか どハマリし、今にいたっています。
ちょうど6周年前というアツい時期だったこともあり、Extend Horizonガチャから6周年ガチャ、水着ガチャまで、島堀りをしてしこたま貯めたジュエルでガチャガチャしてました。
そんななか、エンドコンテンツと呼ばれるものが実装されます。
『グランドプロジェクト』
手に入れたキャラで各ステージを攻略し、クリアしたご褒美としてギラついた「称号」がもらえるというもの。
開始4ヶ月でキャラの総数もタウンレベルもお察しの私でしたが、この称号が欲しくなってしまいました。
実際、難易度もかなり高く「このキャラ持ってなかったら無理だったろうな」みたいな【持ち物検査】的な側面もありました。
しかし、プレイするうちに「失敗して覚えて、突破する」といった、「死に覚えゲー」のような感覚もあり【クリアした時の達成感・爽快感】があったのも事実です。
(フロム・ソフトウェアのダークソウルシリーズなどをプレイしている感じ・・・)
「どうせ無理だろうな」
「めんどくさそう、難しいんでしょ?」
そう思っている方は試しに少しやってみてください。
意外と面白いかも。
そしてやってみてやる気が残った方は、この編成例も少しだけ参考にしてもられば嬉しいです。
では、各エリアごとの編成と内容を。
はじまりの浜辺
ここはツキミの独壇場でした。
レベル100なのに無双できるとはおそるべし。
進行度2が最初はきつかったですが、敵をスイカから遠い位置で眠らせて放置したり、義勇とチェンジして殲滅したりと、やりようはいくらでもあるイメージ。
ツキミがいない場合でも義勇で時間をかければ突破できたかなとは思います。
モリモリ森林
ここは比較的実装時期が新しい斧キャラを持っていたら楽だと思います。
(ディアンヌ、エレノア、レムがいればもっと楽だと思います)
アピスも所持していましたが、白猫で一番のお気に入りキャラのシエラを使いたかったので。
補助的にエプリルも追加しましたが、ほとんどシエラでクリアできた感じです。
あまりにもスムーズに突破できたので、このエリアはほとんど記憶にない・・・
カラカラ草原(という名の地獄)
このステージ作ったやつ出てこい
と言いたくなるくらい鬼畜ステージ。
ここを突破するのに一番時間がかかりました。
このエリアに対する総プレイ時間としては、準備や挑戦などもろもろ含めると、まる半日くらいはやっていたと思います・・・
カラカラ草原を踏破するための個人的な問題点は2つ。
① 双剣キャラがマジで伊之助しかいない。
② 拳キャラが4キャラしかいない。
まず双剣で挑戦するのは飛行島パワー的にも不可能です。
そのため、必然的に拳で挑戦するという選択肢しかありませんでした。
当時の拳の所持キャラは以下の4人。
- ティナ(6周年)
- 禰豆子
- チハヤ
- ルカ
この4人ではティナか禰豆子か、どちらかしか現状ではまともに使用することはできないため、それぞれのキャラ、どちらが自分とステージの構成に合っているか試すところから始めました。
禰豆子で踏破した方もいるようですが、私にはティナが合っていました。
まず、このカラカラ草原では敵を燃焼状態か毒状態にすることが必須です。
禰豆子は爆血で燃焼状態にすることは可能ですが、モーションが長すぎて燃焼バラマキがうまくいかず、ティナのスキル1の希石奔流で燃焼を当てることにしました。
しかしこれもかなりキツイ。
カラカラ草原に挑戦した段階では飛行島パワー効果がレベル1の状態だったため、燃焼がほとんど入らず。
そのため拳キャラ4人ともレベル150まで上げましたが、それでも燃焼が安定して入らない。
ここでしばらく悩みました。
次の拳キャラを実装されるまで、気持ち的に待てない感じでした。
でも、まともな?拳キャラはもういない。
結果・・・・
適当に選んだゴミキャラ(好きな人はすみません)をレベル130と120へ。
もちろんアゲアゲではなく虹ルーンで上げてます。
(さすがにこのキャラたちで参戦したら迷惑)
飛行島パワー効果がレベル3になったことにより、スキル1で燃焼がかなり入りやすくなりましたが、まだまだ安定しません。
さらに、スカルマグナ・フィストを交換し、毒付与も狙いました。
この画像はバッキバキに進行度3用にスロットスキルを特化させたスカルマグナです。
進行度2の時は、自然系キラーや魔族系キラーをつけていました。
しかしこれでもなおキツイのがカラカラ草原。
特に進行度2はハゲ上がりそうでした。
何度トライしたか数えてはいませんが、カラカラ草原の進行度2と3に、グランドプロジェクトにおける全体の半分くらいの時間を費やした気がします。
何度も何度もトライし、進行度2の残りコンマ数秒で失敗を繰り返すうちに、自分の腕の筋肉がおかしくなってくる感覚に襲われました。
今思えば、なんであんなにムキになってやっていたのか。
そして、進行度2はたくさん沸くガイコツの雑魚より、外周にいる植物を殲滅したほうが時間に余裕ができていることにやっと気づく。
なぜこれに気づくのが遅かった。
それに気づいてから、なんとか進行度2をクリア。
進行度3もなかなかの地獄でしたが、2に比べればかわいいもの。
3の最終ウェーブに出てくるイクティニケの攻撃は壮絶でしたが、放置していれば毒ダメージで勝手に死んでくれたため、
これにて無事踏破。
このステージ考えた人、マジでドS。
ドクドク洞窟
左端のキャラがいない空間はジュダがいました。
このSSを撮って初めて知りましたが、最終ステージに出撃したキャラはいなくなるんですね。
杖が飛行島パワー効果の恩恵を受けるためイズネで行こうかと思いましたが、ダメージガスが邪魔くさいのと、ちょっと疲れてたのでジュダで独り歩きしました。
このステージでジュダを使って思ったこと。
ジュダ マジでつええ
死ぬ要素がほとんどないです。
スキル3 → スキル1でバリア → スキル2で爪ふりまわす
これだけでほぼいけました。
ジュダで蹂躙したので、ここはほとんど印象にも記憶にも残っていないです。
精霊の湖
進行度2のお水ゾンビ、てめーだけは絶対ゆるさねえ
空いている空間はクロカ。
「輝剣ならクロカゲーでしょ」
そう思っていた時期が僕にもありました。
進行度1・3はクロカで何事もなくクリアできたものの、進行度2は闇属性が通りにくいため、クロカ以外の輝剣で望むことにしました。
(クロカでも普通にいけるようですが、そこまでプレイヤースキルがないので・・・)
アイシャで進行度2に挑戦しましたが、炎属性が通るはずなのになぜかダメージが全く出ない。
ここで白猫の仕様に気づきます。
闇属性のウェルナーモチーフ武器を持たせてしまっていた
キャラの属性ではなく武器の属性が優先されるんですね・・・知りませんでした・・・
とはいえ、炎属性の輝剣武器なんて持っていません。
考えたすえ・・・
ウッドルーンソードで行きました。
お水ゾンビに抱きつかれ、制限時間を持っていかれ、ストレスの置き土産をもらいつつ、
スマホを投げたくなる衝動に駆られながら、
なんとかクリア。
木刀でもいけるんですね。
バーストマウンテン
空いた空間はサテラです。
飛行島パワー効果レベル2でクリアできましたが、他の弓キャラを上げてレベル3にしておけばかなり楽だったかも。
弓キャラも層が薄く、最近のキャラとしてはコリンしかいなかったため、ちょうど水着ガチャで排出されていた、このステージの特効キャラくさい サテラを狙ってガチャ。
無事20連で引けたため、速攻でレベル150まで上げ挑戦。
SP回復制限があるため、弓の通常攻撃とバーストショット・バーストアローでの攻略が強いられます。
ここも何度もリトライしましたが、カラカラ草原に比べると「敵の配置や自分の最適な行動」を考えつつプレイできたので、カラカラ草原よりは楽に突破できました。
サテラさまさま。
挟撃の渓谷
6周年直前の斬ガチャで引けたムラクモがいること、メアもいることから、比較的ラクなステージでした。
(なぜここでシローを使わなかった。)
ムラクモのバースト→暴走→バースト→暴走ループが強い。
通常攻撃で大剣をぶん回しているだけでゴリゴリ削ってくれました。
進行度2の移動する床で耐えなければいけないポイントはちょっとめんどくさい感じでしたが、他のステージに比べればよっぽどマシです。
ムラクモ「逃げたほうがいいぜぇ!」
↑ 本当に逃げたほうがよさそう。
進行度2は、今は茶熊ヴァイスがいるとものすごく楽に抜けられそうですね。
カチカチ山脈
空いた空間はシロー。(このステージで入れた意味はほぼなかった)
このステージの適性は竜ですが、こちらも同じく駒不足が深刻。
イツァークとシズクしかいません。
ここは飛行島の冒険者が刺さるらしいのですが、6周年ガチャで唯一出ていません・・・
しょうがないのでイツァークで攻略。
このステージも何度かリトライしましたが、飛行島パワー効果レベル1でも終始イツァークで行けたので、進行度1・3はそれほど難易度は高くないと思います。
レベル2~3ならかなり楽になるでしょう。
初めてちゃんとイツァークを動かしましたが、
いてくれてありがとう、イツァーク。
そして進行度2は抜け道的な攻略方法があるのですが、「マルドゥークの石版」をつけたオスクロルで瞬殺できる方法を採りました。
操作は簡単、マルドゥークの石版で開幕からステルス状態のオスクロルが敵に近づき、スキル2のブライド・インテンシオンでレーザーを打つだけ。
一瞬でエンキ~A-1000~ヘルムンドが溶けます。
オスクロルのスキル2は敵のHPを10%削り取る「割合ダメージ」を持っており、進行度2の敵はバリアを除くとHPが1しかないため、こんな現象が起きるようです。
燃え盛る大地
サテラ・シロー・ジュダ・クロカで踏破。
ここまで到達できた方なら、そこまで難しくはないと思います。
各ステージのラウンドごとにキャラが強制的に切り替わるバトンタッチクエストです。
各キャラを、進行度ごとに以下の割り振りで攻略しました。
進行度1
ラウンド1:サテラ
ラウンド2:シロー
ラウンド3:ジュダ
ラウンド4:クロカ
進行度2
ラウンド1:シロー
ラウンド2:ジュダ
ラウンド3:サテラ
ラウンド4:クロカ
進行度3
ラウンド1:シロー
ラウンド2:サテラ
ラウンド3:ジュダ
ラウンド4:クロカ
少し前のことなので、記憶が薄れていますが・・・進行度3まではたしかこの編成だったはずです。
進行度4
進行度4の火炎竜はシロー・クロカはほとんど使わず、サテラ・ジュダだけでほぼ削った感じです。
開幕はサテラで通常攻撃をまじえつつ、バーストショットの無敵時間を利用しながら削っていきます。
このステージはボスの火炎竜もバーストゲージが用意されており、時間経過でゲージが溜まりきると強制的にキャラが即死するギミック。
サテラのバーストショットが当たると敵のバーストゲージを減少させられるため、サテラで戦えるところまで戦います。
サテラが戦闘不能になるまで、だいたい4~5割くらいはHPを削っていたと思います。
以降はジュダにバトンタッチ。
このジュダがめちゃくちゃ刺さります。
スキル3の「デウス・ルプス・ベスティア」で付与できる「カルニフェクス」バフを維持していれば、
大きなダメージを喰らわない限りはほぼ不死身なので、スキル1でバリアを維持しつつ、スキル2で爪を振り回します。
一番やばいと感じたのは前述した「敵のバーストゲージが溜まりきると強制的に戦闘不能にさせられる」ギミックを、無効化させてしまったことです。
敵のバーストゲージが溜まって即死攻撃を打たれますが、ジュダは普通に耐えます。
火炎竜はHPがある程度減るか、最初のバーストゲージが溜まると「ステージのまわりが炎で囲まれた」ステージへ移行するギミックがあります。
(FF14かよ)
ジュダ以外のキャラであれば即死攻撃を耐えた後、極度気絶状態で操作不能のまま、ステージ外周部の炎エリアに飛ばされて炎ダメージで倒れてしまいますが、
ジュダはカルニフェクス バフの仕様で、炎にまかれても死にません。
そのため、
敵のバーストゲージが溜まり強制死亡ギミック発動
↓
だがジュダは死なない
↓
ジュダが削り続ける
↓
敵のバーストゲージが溜まり強制死亡ギミック発動
↓
だがジュダは死なない
こんなループが成り立ってしまいます。
(だったら最初からジュダだけでいいじゃん、という感じですが、サテラで削った後気づいたので・・・)
なので、ジュダでカルニフェクスのバフを切らさないように、スキル1でバリアを張りつつスキル2の爪で殴るだけでいいです。
そして無事クリア。
ジュダは強かった
まとめ
MVPは間違いなくジュダですが、
飛行島パワーを上げればこんな編成でもなんとかなります。
プレイヤースキルもそれほど高くない筆者でも制覇できたので、機会があればみなさんもチャレンジしてみてはどうでしょうか。
(ただしカラカラ草原、お水ゾンビ、テメーらはダメだ)
虹称号が取れる期間は終わっちゃったけど、みなさんもぜひ参考にしてもらって、グランドプロジェクトを制覇してみてね!!意外と楽しいはずだよ!
↓ 携帯のスペックが悪いと、白猫をプレイ中にカクついたり、ラグかったりします。特にタイムアタックが多いグランドプロジェクトの場合はちょっとしたラグが致命的。ですが、高スペックのスマホならそんなストレスは無縁です!この機会にスマホを買い替えてみてはどうでしょうか?